チェアリングでリハビリ?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

デイキャンプ

こんにちは。SoloSolo管理人のteraです。
ようやく少し涼しくなってきましたねぇ。今年の夏も暑かったです(-_-;)
しれっと書き出しておりますが超久しぶりの更新です。
夏の間は公私ともに色々とありまして、キャンプにも行けておりませんでした( ;∀;)
そこで、リハビリ?を兼ねて、久しぶりに外でご飯を食べに行ってまいりましたよ。

チェアリング

連休の合間の平日に休みが取れたので久しぶりにいつもの河原へ。
少し涼しくなったとは言え、日中はまだ30℃を超えます。暫くアウトドアから離れていたので、リハビリ?も兼ねて、設営に時間のかかるタープもテントも無し!
最もお手軽装備で外メシ食べて、コーヒーを飲むだけの、チェアリングってヤツですね。
ちょうどいい木陰をキープできました。時折吹く風が心地いいです(・∀・)

チェアリングなので荷物はこれで全部です

チェアリングで何を食べる?

久々の外メシで何を食べようか考えたのですが…
日中はまだ暑いので焚火や炭火は使いたくないし…
結局、一番手軽なカップ麺にしました(笑)それと食後にコーヒーとオヤツを少々。
お弁当でも買って行こうかとも考えましたが、何となく久しぶりにギアを使いたかったので。
とは言え、クッカーに水を入れて、固形燃料で沸かすだけなんですがねぇ(-_-;)

魔改造って…(;’∀’)
分割できる箸、マグカップは100円ショップで購入

チェアリングの持ち物は?

いつものデイキャンプならそれなりにそれなりに準備もするのですが、この日用意したのは外メシする為の最低限の道具のみ。
手持ちの中からコンパクトなチェアとテーブルにお湯を沸かせる程度のギアをチョイス。
今回用意したのはざっと以下の物ですが、どれも比較的安価で普段使いもできて、1つあると何かと便利なギアなのでいくつかご紹介しますね。

WHATNOTワンタッチバケット

キャンプやアウトドア好きの方にはお馴染みの収納コンテナですね。ワイヤーフレームがあるので丈夫で自立もOK。使わない時は畳んでコンパクトに収納も可能。普段のキャンプではメインのソフトコンテナに常時使うギアをまとめ、ワンタッチバケットには季節ごとに使うギアを入れております。夏場なら小型の扇風機や虫よけグッズ、冬場ならブランケットや電気毛布、湯たんぽなどですね。
デザインも機能性も良く、価格もリーズナブルで文句ナシの大人気コンテナです。
この日の荷物は全てこれ一つに纏めて突っ込んできました(笑)

蓋代わりにアルミテーブルを置けば丁度いい高さの収納兼テーブルに。※アルミテーブルは別売りです。

Moon Lenceアウトドアチェア

チェアリングの主役?にはMoon Lenceの組み立て式チェア。収納時はコンパクトで重量も1Kg以下。いわゆる「ヘリノックタイプ」の組み立て式チェアで、同様のチェアは他にも多数ありますね。本家は所持しておりませんので比較はできませんが、低価格な割りに座り心地も良くて、耐久性も特に問題無し。ちなみに、購入して4年程経ちますが、いまだに破損する事もなく普通に使えております。

アウトドアテーブル

よくあるタイプの組み立て式アルミローテーブルです。以前に近所のWILD-1で購入したQualzのテーブルで購入時は1,500円程度でした。現在は廃盤となっているようですが、同じ形状のテーブルは他ブランドでも多数あります。ローテーブルなのでそのまま使うのであれば地ベタスタイルが丁度良いのですが、このテーブル実はWHATNOTワンタッチバケットに蓋のように取り付けるとシンデレラフィット!
高さも出るのでワンタッチバケットがチェアとの高さも丁度いい収納兼テーブルとして使えます。
天板はアルミなので熱い物も直接置けますし、テーブルが蓋代わりになるので、虫や汚れなどから中の物も保護できて一石二鳥ですね。同様のテーブルであればサイズや作りは同じだと思いますので、ぜひお試しください(・∀・)b

ワンタッチバケットに蓋のように取り付けるとシンデレラフィット

※商品リンクは同じタイプのMOON LENCE アウトドアテーブルとしております。

Alpen Outdoorsオリジナル薄型ソフトクーラー5

こちらも近所のAlpen Outdoorsで購入した薄型ソフトクーラー5。容量は5Lでコンパクトなので日帰りの食材やドリンクを入れるのには丁度よいサイズです。
そこそこの保冷効果もあり、特筆すべきはその価格。なんと税込み999円!(◎_◎;)
さらに横のボタンをとめることによりフラット型、トート型、ボックス型にと用途に合わせて3段階に変形が可能。他にもカラー違いやサイズ違い(10L、25L)がありどれもお手頃価格です。
日常でも使い勝手が良く、コスパの高いソフトクーラーなのでおススメ!(・∀・)b

トート型
フラット型
ボックス型

その他もろもろ

その他は全てDAISOなどの100ショップの物で。レジャーシート、クッカー、カップ、ポケットストーブ、固形燃料、水筒替わりのボトル、カトラリー、ゴミ用のポリ袋、除菌ウエットティッシュなど。氷や食材はソフトクーラーに。
これら全てをWHATNOTのワンタッチバケットにテキトーに放り込んで出かけましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

チェアリングでリフレッシュ

時間にすれば3~4時間程度でしたが、久しぶりのチェアリングは良い気分転換になりました。
何をする訳でもなく、外でカップ麺食べてコーヒー飲んだだけなのですが、のんびりとボーっとした時間を過ごしてリフレッシュできた気がします。
忙しい毎日を過ごす事も充実していて良い事だと思いますが、自分にはたまにこんな時間も必要だなぁと再確認した1日でしたε-(´∀`*)
これからはキャンプや行楽には最高のシーズンとなります。1人でも家族や友人とでも、何も予定が無ければふらっと外に出かけてみてはいかがでしょうか。
特別用意する必要はありません、家にある物だけでも大丈夫です。天気の良い日に外でお茶するだけでも良い気分転換になると思いますよ~(・∀・)b

タイトルとURLをコピーしました